2025年春全国オープン地域医療実習を行いました
令和7年3月3日から3月7日までの5日間と3月10日から3月14日までの5日間、名古屋大学の医学生さん2人が地域医療実習に参加されました。
実習内容としましては、阿木診療所、蛭川診療所、発達支援センター「つくしんぼ」、社会福祉法人敬愛会「シクラメン」(デイサービスセンター・地域包括支援センター)、就労継続支援B型事業所パーソナルドア㈱、高齢支援課など地域医療及び地域包括ケアに関する様々な関係機関での取り組みを、実際の現場で体験していただく実習を行いました。
参加学生さんからは、「診療相手に質問することはコミュニケーションの主導権を握ってしまうので控えた方が良いと知ることができた」や「医療と福祉、介護の連携がとても密であることが印象に残った」などの感想をいただきました。
- シクラメン
- デイサービスセンター
- デイサービスセンター
- 発達支援センターつくしんぼ
- 蛭川診療所
- パーソナルドア株式会社
- 市内研修(馬籠宿)
- 阿木診療所
- オリエンテーション
- 感想1
- 感想2