中津川市地域総合医療センターは中津川市と名古屋大学との連携で、市民の皆様に信頼の医療と安心のケアを提供いたします

トップページ  >  日々の取り組み一覧

センターだより12月号(H27.12)を発行しました

2015年12月22日

201411tayori

201511tayori

センター通信12号を発行しました

センター通信12号←こちらをクリック

 

センター通信11月号(H25.11)を発行しました

2015年11月25日

201411tayori

201511tayori

センター通信11号を発行しました

センター通信11号←こちらをクリック

 

センター通信10月号(H27.10)を発行しました

2015年10月26日

201411tayori

201511tayori

センター通信10号を発行しました

センター通信10号←こちらをクリック

 

 

 

成人看護フィジカルアセスメントを行いました。

2015年10月01日

平成27年9月29日(火)に、当センターが支援する中津川市民病院で、成人看護フィジカルアセスメントを行いました。
これから夜勤業務開始となる新人看護師のほか、今回は中津川市消防より救急隊員の参加もあり、例年とは違ったディスカッション、ロールプレイが出来ました。
新人看護師には、同僚、先輩含めたチームで診療、看護することの大切さ、決して一人ではないことを伝えました。

29015fhizikaruaseseumennto

地域医療ジャンボリーを開催しました Vol1

2015年09月29日

平成27年9月12日(土) 13日(日) 中津川地域医療ジャンボリーを開催しました。

12(土)は、後期研修医のための「名大総診ポートフォリオ指導及びフィードバックの会(ACCEL)」と、恵那峡を望む蛭川地区の紅岩山荘で懇親会が開催されました。
今回の「ACCEL」は、当センターの後期研修医を含む名大後期研修医のほか、新城市民病病院の先生、金沢の医学部生の参加もありました。年々レベルが上がっているACCELですが、家庭医療専門医試験に合格した先生方の参加でさらに充実した会になりました。

また、当センターで研修し、今回家庭医専門医試験に合格した先生の振り返りの発表もあり、嬉しい限りでした。

2015_09_12_16_36_26[1] 中津川市健康福祉会館にて

 

 

 

 

 

紅岩山荘から恵那峡 木曽川を望む

20150912beniiwasannsou

 

 

 

===============================================================
*「ACCEL」は、日本プライマリ・ケア連合学会家庭医療専門医後期研修プログラム修了後の家庭医療専門医試験の受験申請に必要な詳細事例報告書(ポートフォリオ)の作成を支援する会です。家庭医療専門医後期研修中の方、将来家庭医療専門医の後期研修を考えている方、あるいは後期研修プログラムの指導医を担当されている方を対象に、年4回されています。
研修を地域に密着した場で行いたいと考えている方、大学病院、地域中核病院、診療所など様々な環境で総合医・家庭医の後期研修を行いたいと考えている方は、是非ご参加下さい。

地域医療ジャンボリーを開催しました。Vol2

2015年09月19日

地域医療ジャンボリー13日(日)は午前の部として地域保健医療福祉講演会、午後の部としてワークショップを開催しました。

午前の講演会では 山崎 亮先生をお迎えし「健康で幸せなコミュニティをどう育てていくか」という演題でご講演を頂来ました。

保健医療福祉関係者および地域の住民の方々、約100名の方が参加されました。

2015zyannboriVOl2

2015zyanboriVOl4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後のワークショップはコト場LAB代表中脇 健児さんをファシリテーターとしてお迎えし「幸せなつくるワークワークショップ」をテーマに40名の参加者が話し合いをしました。

中津川でやってみたいことをを気軽に自由に話しあう中でいろいろな発想が生まれることを体験でき楽しいワークショップになりました。

センター通信9月号(H27.9)を発行しました

2015年09月17日

201411tayori

 

センター通信9号を発行しました

センター通信9号←こちらをクリック

全国オープン地域医療実習を実施しました

2015年09月17日

8月24日から28日まで長崎大学医学生さん1名が地域医療実習を行いました。

地域総合医療センター、地域総合ヘルスケアシステム寄附講座が診療支援、研究を実施している川上地区を中心に保健、医療、福祉の施設で実習を体験してもらいました。

遠いところまた台風の合間をかいくぐってやってきた学生さんはとても元気でスタッフもよい刺激を受けました。

 

IMG_1363

 

診療所実習風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1389

 

 

訪問診療

 

 

 

学生さんの感想はこちら→学生さんの感想

 

「健康に暮らせるまち・温かい福祉のまちをつくるワークショップ」を開催します。

2015年08月18日

地域の高齢化が進む中で、地域のさまざまな問題を解決していくためには、地域づくり、まちづくりが一層重要となってきています。今回のワークショップは、まちづくりプランナー 場とコトLAB代表 中脇健児氏をファシリテーターにお招きして地域づくり、コミュニティづくりについてディスカッションを行います。

保健、医療、福祉関係者だけでなく、日ごろより地域の役割や課題についてご意見をお持ちの方々や住んでいる地域がこんなコミュニティになればいいなと気軽に話あえる機会です。是非ご参加ください。

 

 

 

テーマ:『健康で幸せなコミュニティをどう育てていくか』

日 時:平成27年9月13日(日) 午後1時~4時

場 所:中津川市健康福祉会館

 

申込方法:FAX、郵送又は中津川市地域総合医療HP 「メールでのお問い合わせ」からお申し込みください。

ワークショップ詳細

 

 

  なお、当日の午前中に講演会(演題:『健康で幸せなコミュニティをどう育てていくか』 講師:コミュニティデザイナー sutudio-L代表 山崎 亮氏)が開催されます。

  →詳細はこちら

 

託児について若干名対応します。(先着順) 「メールでのお問い合わせ」託児希望として希望する時間(午前・午後)対象児の年齢を入力し送付してください。

 

後日、対応可・不可ご連絡をさせていただきます。

 

中津川地域保健医療福祉講演会を開催します

2015年08月18日

健康で幸せなコミュニティをどのように育てていくか、さまざまな分野で全国のプロジェクトにご活躍されているコミュニティデザイナー studio-L代表の山崎 亮氏をお迎えし講演会を開催します。

 山崎先生写真(大)

 

演題:「健康で幸せなコミュニティをどう育てていくか」

講師:コミュニティーデザイナー sutudio-L代表  山崎 亮 氏

詳細はこちら

sutudio-L

 

 

 

講演終了後午後の部として「健康に暮らせるまち・あたたかい福祉のまちをつくるワークショップ」を行います。

ワークショップは申し込みが必要です。「ワークショップ申し込み」をご覧頂き必要事項をFAX、郵送、又は「メールでのお問い合わせ」から送ってください。

 

託児について若干名対応します。(先着順) 「メールでのお問い合わせ」託児希望として希望する時間(午前・午後)対象児の年齢を入力し送付してください。

後日、対応可・不可を事務局よりメールでご連絡します。

このサイトのトップへ