中津川市地域総合医療センターは中津川市と名古屋大学との連携で、市民の皆様に信頼の医療と安心のケアを提供いたします

トップページ  >  日々の取り組み一覧

センター通信8月号(H27.8月)を発行しました

2015年08月16日

201411tayori

 

  センター通信8号を発行しました

  センター通信8号←こちらをクリック

メディカルキッズあぎを開催しました

2015年08月12日

8月1日(土)特別養護老人ホームシクラメンでメディカルキッズあぎを開催しました。
多数応募者の中から抽選を行い市内の小学校6年生12名が医療、介護の体験をしました。

oriente-syonn aisebrake
オリエンテーション アイスブレイキング

介護予防のためのコグニサイズを体験しました。

iryou rifutosya
医師体験ブースでは検温、血圧測定測定、骨折の有無の確認方法を学びました。 介護体験ブースでは車椅子の操作、移乗、リフト車の見学を体験しました。
riyousya 施設の利用者さんとお話をしました。阿木小学校の先輩もいました。
meiyakusya 体験ブースから帰ってくると介護予防教室で体操をしていた方が転倒!! (>-<) 痛がっています。どこが痛むのか確認。車椅子に何とかみんなでのせて施設スタッフが病院へ連れて行ってもらいました。
taneakasi 転んだはずの参加者さんがよくなって帰ってきました。「エーどうして!!!」
kyasuto 実は阿木地域のボランティアさんが練習を重ね迫真の演技をしてくださいました
 DSC02339
 全員で記念撮影。暑い中皆さんがんばりましたネ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自殺予防に係る窓口担当者会議を行いました

2015年08月10日

8月10日(月)中津川市職員を対象とした自殺予防のための窓口担当者会議が行われました。

自殺予防対策のため平成21年度から実施され、自殺に関連した心の病気の理解や傾聴の大切さなどを研修しています。

今回は名古屋大学医学系研究科ヘルスケアシステム開発寄附講座助教の藤江里衣子先生をお迎えし、話の聞き方について約30名の行政職員が学習しました。

 

 

講義の内容 

 ●3つのきく、「訊く」、「聞く」、「聴く」の違い。
 ●聴き方のポイントは、

①無条件の肯定的関心(相手の話しを肯定的に受け止めよう、私は相手の味方!という気持ちで聴くこと!)

②共感的理解

③自己一致

 

 

グループワークでお互いに話を聞きあうなどし学習を深めました。

P1000727

 

 

 

 

地域医療実習を行いました。

2015年07月30日

平成27年5月と7月に、名古屋大学医学部6年生4名が当センターで地域医療実習を行いました。

この2週間、公立診療所(川上、阿木)、デイサービス(川上、坂下、阿木)、福祉施設、健康医療課~高齢支援課などいろいろなフィールドで、多職種と関わりながら、実習をしてもらいました。

実習にご協力いただきました関係者はもちろんですが、ご協力いただきました患者様、施設利用者の皆様に、ここに改めて当センターよりお礼申し上げます。ありがとうございました。

学生より皆様へのお礼と共にメッセージを預かっていますので、ここにお知らせいたします。

 

 

現在、医学教育の場は、病院より診療所、地域へ移っています。それは診療所、地域でしか学べないものがあるからです。医学教育を担うのは医師だけではありません。学生や研修医などの学習者に関わる皆様が、学習者を育てます。今後も当センターで地域医療実習、研修を行う予定です。改めて皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

201411tayori

201511tayori

 

 

学生感想←こちらをクリック

 

センター通信7月号(H27.7)を発行しました。

2015年07月17日

201411tayori

 

  センター通信7号を発行しました

  センター通信7号←こちらをクリック

「メディカルキッズあぎ」を開催します。

2015年07月02日

8月1日(土)市内の小学6年生を対象に「メディカルキッズあぎ」を開催します。

今年は中津川市内老人福祉施設の「特別養護老人ホームシクラメン」で医療と介護について体験するプログラムを行います。

7月15日まで市内学校を通じ対象者には案内ちらしと申し込み書を配布しています。定員は12名ですが定員を超える場合は抽選となります。

詳しくはこちら→  メディカルキッズあぎ開催案内

ちらし→   メディカルキッズ阿木

 

 

 

センター通信6月号(H27.6月)を発行しました。

2015年06月25日

201411tayori

 

  センター通信6号を発行しました

  センター通信6号←こちらをクリック

中津川地域医療実習のお知らせ

2015年06月11日

医学を目指す学生の方に地域医療をはじめ、保健、介護、福祉を体験し学んでもらうため地域医療実習を行います。
医学生1年から6年生までいずれの学年でも参加していただけます。

医療施設だけではなく地域に暮らす住民を通して地域医療や包括ケアについて考えてみませんか

 詳細募集要項はこちら→中津川地域医療実習 

*上記実習は募集を終了しました。

地域医療実習は来年度も企画予定です。興味のある方はセンターまでお問い合わせください。

 

gakuseizissyuuH27

 

 

糖尿病教室を行いました。

2015年06月01日

平成27年5月20日、当センターが支援する中津川市民病院、総合診療科で、市民、患者・家族対象の糖尿病教室応用編「糖尿病について」をさせていただきました。

糖尿病に関心がある、家族が糖尿病、予備軍、糖尿病で通院、入院中など様々な方がいらっしゃいました。
薬学生の実習生にも参加いただきました。

プライマリ・ケアの視点で、血糖ではない治療目標「健康な人と変わらない日常生活の維持、寿命の確保」、根拠ある糖尿病予防についてなどお話させていただきました。

次回7/8(水)は神経内科の先生による「糖尿病と脳梗塞」です。
皆様、是非ご参加下さい。

 

 

 

20150520tounyoubyoukyousitu

 

 

センター通信5月号(H27.5)を発行しました。

2015年05月14日

201411tayori

 

  センター通信5号を発行しました

  センター通信5号←こちらをクリック

このサイトのトップへ