中津川市地域総合医療センターは中津川市と名古屋大学との連携で、市民の皆様に信頼の医療と安心のケアを提供いたします

トップページ  >  日々の取り組み一覧

阿木地区で健康講話を開催しました。

2018年11月06日

阿木診療所長 船橋医師が10月23日(火)阿木地区真原地区で健康講話を開催しました。

この企画は中津川市シクラメン地域包括支援センター社会福祉士志水さんと相談し実施しました。

 

内容としては「もしものことを日頃から」というテーマで、

最期の迎え方は、ぽっくりわりとじんわりとじわじわと どれがいいか?みんなで楽しく考えました。

 

船橋医師から『最期の過ごし方を事前に家族を含め話し合いをしておく、具体的な医療の希望(終末期を迎える場所、胃ろうや胃チューブ、点滴などや蘇生処置をうけるかどうか)などや、代わりに決める人に任せる範囲も決めておくこと。事前に家族も含め話し合うことで遺族のこうしておけばよかったなどの後悔が減る』 などの話がされました。

 

また、5人でグループになり、最期は何を自分は大事にしたいかをみんなで話し合いました。「最期まで家族に囲まれていたい」「最期までだれかのために生きたい」など、むずかしい話ですが笑い声も聞こえ楽しく交流できました。

日ごろ考えることが少ないことですが、改めて考えたり、みんなの気持ちを聞いたりできました。

 

今年度は7月24日(火)八屋砥クラブでも開催しました。今後3か所で開催予定です。

 

 

センター通信11月号を発行しました。

2018年11月01日

 

センター通信11月号を発行しました。

今月は蛭川診療所長 高橋医師の通信です。今回は予防接種についてです。

 

 

こちらをクリックしてください。

健康福祉まつりに参加しました。

2018年10月16日

10月14日(日)東美濃ふれあいセンターで中津川市健康福祉まつりが開催されました。

地域総合医療センターでは健康チェックワールドカフェとミニメディカルキッズの体験ブースを設置しました。

健康チェックを行い他の健康ブースを紹介したり、保健師による血圧測定や健康相談を行いました。お茶でホット一息ついていただきました。

ミニメディカルキッズ体験では白衣(ピンク衣、青色ドクター着など)を着て、中津川市民病院長安藤先生の指導のもと本物の聴診器でお父さんお母さんの心臓の音やお腹の音を聞いてもらい、子ども研修医を70人のお子さんに体験してもらいました。

安藤先生の皿回しも見どころでした!!

 

白衣着てみたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未来の看護師さんです。

私も似合うね。 地域総合医療センター顧問の安藤院長が子どもたちに聴診器の使い方を教えてくれました。
来年もまた来てね!!
聴こえるかな?
 

 

 

 

 

 

 

 

中津川地域医療ジャンボリー2018 を開催します。

2018年10月02日

中津川地域医療ジャンボリーを中津川市主催で名古屋大学大学院医学系研究科総合診療医学の共催をいただき開催いたします。

今年度は、『安心して生活できるまちづくり』をテーマにシンポジウムとワークショップ(グループでの話し合い)を行います。

 

1.日時 10月27日(土)受付13:00~ 開演13:30~

2.場所 中津川市健康福祉会館 4階多目的ホール

3.内容 「地域保健医療福祉シンポジウム」 13:30~15:00

「ワークショップ」 15:15~17:00

 

注:シンポジウム、ワークショップ共に参加、シンポジウムのみ、ワークショップのみの参加もできます。

ワークショップは申し込みが必要です。

 

 

シンポジウムでは、高齢になってもできる限り住み慣れた地域で安心して生活ができるために「安心して生活できるまちづくり~だれがやるの、いつやるの、どうやるの?~」と題し医師、社会福祉士、看護師、アドバイザーの4人のパネリストが発表と討論をします。

阿木地区での地域住民参加のネットワークづくりについての活動報告もあります。

 

ワークショップでは、「安心して生活できるまちづくり~みんなでつくるネットワーク~」と題し、ファシリテーター日高さんの進行でみんなで話し合いをします。ワークショップはどなたでも参加できますのでお気軽に参加ください。

 

詳しくは下記のチラシをご覧ください。ワークショップ申し込みについては、必要事項を記入いただきFAX、郵送、または「メールでのお問い合わせ」から送ってください。

詳しくはこちらをクリックしてください。
詳しくはこちらをクリックしてください。

 

 

メディカルキッズあぎ2018 を開催しました。

2018年08月08日

8月5日(日)メディカルキッズあぎ2018を特別養護老人ホーム「シクラメン」で開催しました。

 

毎年夏に市内小学6年生を対象に各診療所、病院等で開催し今年で6年目になります。

 

今回は13名の小学6年生が参加してくれました。チームメンバーは知らない子ばかりです。

 

医療と介護トレーニングとして医師ブース、看護ブース、介護ブース、リハビリブースの4つのブースをチームで体験しました。また、シクラメンの施設探検では、特殊入浴の説明を受けたり、利用者のおじいさんやおばあさん方とも交流しました。

 

医師ブースでは、聴診器で心臓や肺の音を聴きました。「これは心臓の弁の音だよ」「ゴボゴボって、聴こえたら肺に水が溜まっているよ。」医師から詳しく、わかりやすく説明してもらいました。「タバコを吸うとどうなるの?」子どもたちからも質問があり「肺が悪くなると、肺だけじゃなく心臓にも負担がかかるんだね。」

 

参加者からは「今日は、いつもはあまりできないことができたり、おじいさん、おばあさんと交流ができたので楽しかったです。」「車いすに乗ったり、検査道具を使ったり、ふだんできない体験ができて楽しかった。」「呼吸の音や体の場所の名前、色々なことが分かり、ふだん学校ではならわないことが分かってよかったし、楽しかった」「車いすに初めて乗れたし、看護師さんのお仕事の内容がよく分かったので楽しかった。」といった感想がありました。

 

また、保護者を対象に中津川市民病院長安藤先生によるミニ講座「ちょっとお得な話」として学校の成績を上げる方法、実力以上の大学に合格するには等の講話をしていただきました。お母さん方も真剣に聴いていました。

 

☆スナップ写真☆

看護学生さんに血圧測定を手伝ってもらったよ。
はじめて血圧を測ったよ。
子ども研修医診察中!!
人形からは異常な音が聞こえるね。ムム…。
膝どこまで曲がるかな?ちょっと硬いかなぁ。
車いす初めて乗ったよ!!段差をよこっらしょっと。
椅子に乗ったままお風呂に入るんだ!
おばあちゃんとお話ししたよ。
いろんな体験ができたね。

 

閉会式では、知らない子とも仲良くなり、笑顔でメディカルキッズ修了証書を地域総合医療センター長高橋先生から一人ずつ受け取りました。

夏休みの思い出になったね。

センター通信 8月号を発行しました。

2018年07月12日

センター通信8月号を発行しました。

今月は川上診療所長、阿木診療所長 船橋医師の通信です。

 

 

センター通信8月号はこちらをクリックしてください。

 

 

「メディカルキッズあぎ2018」を開催します。

2018年06月27日

8月5日(日)市内の小学6年生を対象に「メディカルキッズあぎ2018」を開催します。

今年は特別養護老人ホームシクラメン(阿木2811-1)で医療、福祉について体験するプログラムを行います。

医師、看護師、理学療法士、介護福祉士の仕事を体験してみませんか?各ブースでは専門職が一緒にみなさんとお仕事をします。

市内学校を通じ対象者には案内ちらしと申し込み書を配布しています。申込期限は7月9日(月)までです。

 

チラシは、こちらをクリックしてください。
 開催お知らせ
 申込書はこちら

 

H30年・夏 全国オープン地域医療実習参加者募集のお知らせ

2018年06月25日

 

 

地域医療を担う医師を目指す学生の皆さんに、地域医療をはじめ、保健、介護、福祉を体験し、地域医療の現場を学んでもらうための全国オープン地域医療実習(夏期実習)を行います。医学生1年生から6年生までいずれの学年でも参加していただけます。

 

この実習は名古屋大学大学院医学系研究科総合診療医学分野の支援を受けて開催します。

 

医療施設だけでなく介護施設(ディサービスセンター)、保健(市役所健康福祉部)、こどもの発達支援施設を体験し、さらには地域に暮らす住民の皆さんに接して地域医療や地域包括ケアについて考えてみませんか。

 

なお、研修参加のための往復旅費(上限20,000円まで)、宿泊費(1泊上限5000円まで、4泊まで)補助します。(募集詳細参照)駅や宿舎から実習先までスタッフで送迎もします。

 

*募集期間は6月25日から7月31日までで、原則、先着順で締め切ります。

*追加募集を行っています。募集期間を8月12日(日)まで延長します。

 興味、関心のある方お気軽にお問合せください。0573-66-1111(内線659または678)

 

  募集チラシこちらをクリックしてください。
  募集のお知らせはこちらをクリックしてください。

 

センター通信 5月号を発行しました。

2018年04月16日

センター通信5月号を発行しました。

今月は蛭川診療所長 高橋医師の通信です。

 

←センター通信5月号はこちらをクリックしてください。

 

 

 

H30.3月全国オープン地域医療実習を行いました。

2018年04月16日

平成30年3月12日から23日まで愛知医科大学医学生さん4名が地域医療実習に参加されました。

地域総合医療センター、名古屋大学大学院医学系研究科総合診療医学講座が診療支援、研究を実施している川上地区を中心に保健、医療、福祉の施設で5日間の実習をうけてもらいました。

   

 

診療所 で診療見学しました。

先生から丁寧に説明も受けることができました。

   今日は1日デイサービスセンターでお年寄りの方と交流しました。頭の体操です。
   診療所看護師さんについて患者さん宅に訪問しました。
   さすが!地域に根付いた先生の患者様への声かけは優しいです。
民宿くつかけの湯では毎日おいしいご飯をいただきました。これも地元での研修なんですね。

参加学生1年Kさんの感想です(こちらをクリックしてください)

参加学生2年Kさんの感想です(こちらをクリックしてください)

参加学生2年Hさんの感想です(こちらをクリックしてください)

参加学生3年Hさんの感想です(こちらをクリックしてください)

このサイトのトップへ